動物日記
放鳥
昨年末に保護していた鳥を保護された地域で放鳥した
ベル餌ねだる
ベルの排泄物に変化がある
昨日までは排泄物は赤く、流動食がそのまま出て来る感じだったが、今日は白と茶の混ざりのないオシッコが出ている
ココは食欲は少し良くなったが飛ぶ力が弱くなった気がする
流動食に効果有り?
ベルに流動食治療して数日がたちますが元気にはなった
以前と違い流動食は消化吸収が早いらしく、単時間で餌をねだってくる
多分そのせいで餌をねだりに来たのだろうが、寝込みを襲われ顔面に乗られて顔を掻きむしられて目の下を傷つけられた
もう5ミリずれていたら眼球をケガしてた
昨日から流動食を1日2回から3回与える様にした
おかげで寝不足だ。
春の日差し
天気が良く気温も上がった
カカオの綿毛が大量に抜けた
ベルには流動食を与えた、大型で力の強いふくろうなので給餌にはかなり苦労する、ベルも自分も餌でドロドロになる、そしてベルに嫌われる
ペットが病気やケガすると飼い主も動物も疲弊する
ベル体調不良?
最近ベルは消化不良を起こしていて、今日から流動食に切り替えた
30ccほど飲ませた 今の所元気だ
ドリとココのクチバシカットした
ココは足のマッサージをしている
最近エルの食餌量が安定しない
新しい仲間
今日 新たに三太郎が仲間入りした。
ココ病院へ
ココが餌を食べれない状態になったので動物病院で診察してもらった。
ハンブルフットのうたがいがあった為、経緯を説明して診察後、薬を調合してもらいました。
ふくろうと聞いただけで診察を拒否する動物病院がほとんどですが、平田動物病院の獣医師さんは親切丁寧に診察していただきました。
心から感謝します。
クチバシ整形
ベル、チョコ、鷹のクチバシを整形した。
ベルは病院から処方された薬と流動食を飲ませて自力で肉を食べれる様になりました。
ココが餌を食べなくなり、流動食で回復に向かっています。
ベル病院へ
10日ほど前から餌を食べる量が減って、昨夜はほとんど食べれなくなった
喉が痛いらしく餌を咥えても吐き出してしまう
動物病院に診察に行きました
結果、肺が炎症を起こしているとの事でした。
餌を食べれないので、獣医さんの指示で流動食を与える事になりました。
獣医さんから教わったとうり流動食を作る事が出来ました。
早速ベルに食べさせようとしましたが、上手く出来ませんでした。
明日は仕事が休みなのでゆっくり少しずつたべさそうとおもいます
猛禽類保護
昨日、野生の猛禽類を保護しました。
鳥の健康状態は良好です。
ハトのヒナ生まれた
ハト小屋に入るとヒナが1羽卵から孵っていた